ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康 > 健康づくり > 令和5年度山形県働き盛り世代の健康UPサポート事業費補助金【事業者向け】令和5年7月12日(水曜日)更新

更新日:2023年7月12日

ここから本文です。

【NEW!令和4年度活用事例掲載】令和5年度山形県働き盛り世代の健康UPサポート事業費補助金【事業者向け】(令和5年7月12日更新)

本事業は、働き盛り世代の歩く習慣の定着を図るため、事業者が、「健康経営」の一環として従業員の健康の保持・増進のために、ウォーキングを促す取組みや健康づくりの取組みを行う場合に補助金を交付します。
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

令和4年度活用事例を紹介!NEW! R5.7.12掲載

制度概要

補助対象者

県内に事業所を置く、下記の事業者が対象となります。
(1)全国健康保険協会山形支部が行う「やまがた健康企業宣言」登録事業者
(2)健康経営に取り組むことを事業所の内外に発信している事業者(協会けんぽ以外の被用者保険対象事業所)

補助対象事業

次のいずれにも該当する事業とします。
(1)従業員の健康保持・増進のため、事業者が実施又は参加するウォーキング推進事業(必須)及び健康づくり事業、健康管理機器等購入事業
(2)事業費総額が、10万円以上(税抜)のもの

補助率等

(1)補助率:事業費総額の2分の1

(2)補助上限額:10万円

 

申請手続き

申請受付期間

令和5年5月15日(月曜日)から令和5年9月29日(金曜日)まで

〇採択予定件数10件(先着順に受付し、定数に達した時点で締め切ります。)

〇事業を開始しようとする日の20日前までに申請書を提出してください。

 

申請に必要な書類

交付申請書(別記様式第1号)(PDF:75KB)

事業計画書(様式第1号)(PDF:98KB)

収支予算書(様式第2号)(PDF:65KB)

所要額調書(様式第3号)(PDF:89KB)

口座振替申請書(PDF:95KB)

その他会社概要の分かる書類等

ワード・エクセル形式の様式(ZIP:148KB)

 

書類の提出方法

(1)提出先:山形県健康福祉部がん対策・健康長寿日本一推進課

(2)提出方法:郵送

交付要綱・申請の手引き等

補助金のお知らせ(チラシ)(PDF:153KB)

補助金交付要綱(PDF:241KB)

様式(ZIP:148KB)

補助事業の手引き(PDF:1,762KB)

Q&A(よくある質問)(PDF:355KB)

 

お問い合わせ

健康福祉部がん対策・健康長寿日本一推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2313

ファックス番号:023-630-2271

右ナビ-管理ナビ