最上総合支庁産業経済部
地域産業経済課(観光振興室)|農業振興課|農業技術普及課(産地研究室)|農村計画課|農村整備課|森林整備課(林業・木材産業振興室、森づくり推進室)|家畜保健衛生課|
- 地域産業の総合的振興方策等の企画・立案
- 地域産業の振興
- 産学官連携の促進
- 再生可能エネルギー活用
- 商工業の振興
- 商工団体の指導
- 貸金業に関すること(貸金業者登録簿の閲覧に限る。)
- 企業の立地推進
- 地場産業の振興
- 観光の振興
- 旅行業及び通訳案内業に関すること
- 地域雇用対策の推進
- 労働組合及び労働関係の調整、労働相談、労働者福祉の向上、労務管理の改善、労働情報の収集
- 職業訓練の推進及び就業相談
- 採石業に関すること
- 鉱害防止に関すること
- 農業振興の総合指導
- 米政策の推進
- 農業者の経営発展支援
- 農業委員会に関すること
- 農地等の規制及び調整
- 農業協同組合に関すること
- 農業災害補償に関すること
- 農業制度資金に関すること
- 卸売市場に関すること
- 食品表示制度に関すること
- 集落営農の推進
- 土地利用型作物の生産振興
- 園芸作物及び特用作物の生産振興
- 環境保全型農業直接支援対策
- 畜産の振興
- 農畜産物の流通促進、消費拡大及び価格安定対策の推進
- 内水面漁業の振興
- 水産業協同組合に関すること
- 農業普及事業の実施
- 農業普及事業の企画及び調整並びに管内の広域的な普及活動の推進
- 園芸作物の産地化に関する試験研究及び調査
- 農業農村整備事業(農村整備課で所掌するものを除く。)
- 多面的機能支払に関すること
- 中山間地域等直接支払制度に関すること
- 団体営農業農村整備事業、土地改良区の指導
- 農地及び農業用施設の防災及び災害復旧
- 地籍調査事業
- 土地等の取得、借入、補償及び登記
- 土地改良事業の施行に伴う換地処分
- 耕作放棄地対策
- ふるさと農村地域活性化基金事業
- 農業農村整備事業(経営体育成基盤整備事業、水利区域内農地集積促進整備事業、水利施設等保全高度化事業、基幹水利施設管理事業、国営・県営造成施設管理体制整備促進事業、農村地域防災減災事業、ため池等整備事業)の施工
- 事業に要する土地等の取得、借入、補償及び登記
- 土地改良事業の施行に伴う換地処分
- 農業用用排水施設のうちダムその他のえん堤等の管理
- 地域林業の振興(やまがた森林ノミクスの展開)に関すること
- 森林計画に関すること
- 林業技術普及指導及び林業経営の改善指導に関すること
- 森林組合及び林業事業体の育成・指導に関すること
- 林業労働力の確保と労働安全対策に関すること
- 林業金融に関すること
- 入会林野等の整備に関すること
- 林業種苗の生産及び需給対策に関すること
- 人工林の保育・間伐に関すること
- 森林の公益的機能の維持増進に関すること
- 森林病虫獣害対策に関すること
- 県営林に関すること
- 林道等の林内路網整備に関すること
- 県産材の利用拡大及び木材産業振興に関すること
- 木質バイオマスエネルギーの利用促進に関すること
- 特用林産物の生産振興、加工利用及び需給対策に関すること
- 県民参加の森づくりの推進に関すること
- 「遊学の森」の管理
- 山火事の防止に関すること
- 林地開発の許認可に関すること
- 保安林及び保安施設地区に関すること
- 治山事業及び地すべり等の防止(農村計画課及び河川砂防課で所掌するものを除く)
- 家畜防疫
- 家畜衛生指導
- 畜産の生産性向上