ホーム > 産業・しごと > 農林水産業 > 農業 > 農業総合 > やまがた食育県民大会2023の開催について

更新日:2023年1月12日

ここから本文です。

「やまがた食育県民大会2023」の開催について

本県の食と農の魅力や価値を広く発信するとともに、食育・地産地消の重要性について県民の理解増進を図るため、

標記イベントを下記により開催いたします。

主催

山形県、やまがた食育協議会

日時

令和5年1月24日(火曜日)13時30分~16時00分

会場

パレスグランデール 2階 グランデール(山形市荒楯1-17-40)

(※Zoomによるオンライン開催を併用)

対象者

一般県民、農林水産業関係者、食品産業関係者、教育関係者、食生活改善推進員、

山形県食の安全・安心会議委員、ごみゼロやまがた推進県民会議関係者 等

内容

1.講演「食育で伝えるSDGs」

 講師:海老原誠治 氏(一般社団法人 和食文化国民会議 普及啓発部会 幹事)

2.実践活動紹介1.「自校炊飯・地元産食材で望ましい食生活」

 発表者:斎藤めぐみ 氏(三川町立押切小学校 栄養教諭)

3.実践活動紹介2.「ふるさと胎内の恵みに感謝!~米粉で育む郷土愛~」

  講師:山沢正仁 氏、伊藤梢 氏(新潟県胎内市教育委員会 学校教育課)

参加申込

チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、令和5年1月16日(月曜日)までお申込みください。

参加費

無料

チラシ

詳細につきましては、以下のチラシをご覧ください。

やまがた食育県民大会2023(チラシ・申込書)(PDF:653KB)

 

お問い合わせ

農林水産部県産米・農産物ブランド推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2465

ファックス番号:023-630-2431

右ナビ-管理ナビ