ホーム > くらし・環境 > 環境・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > 山形県リサイクル認定製品・フードドライブ展示会の開催について
更新日:2023年2月14日
ここから本文です。
~選んでいますか?リサイクル認定製品! 知っていますか?フードドライブ!~
山形県では、資源が循環する社会の仕組みづくりを目指し、県内で排出された循環資源(廃棄物等)を原料にして県内の事業所で製造された製品を認定する「山形県リサイクル製品認定制度」を実施しています。
これらの製品については、山形県環境物品等調達基本方針により、県の物品調達や県発注の公共工事等において優先的に調達・使用することとしているところですが、より多くの県民の方に知っていただくことを目的として、このたび下記により展示会を開催しました。
また、食品ロス削減のため、家庭等で余っている食品を集め、フードバンクを通して食に困っている方に提供するフードドライブ活動に関する展示会とミニ講演会も併せて開催しました。
ご来場いただいた皆様、展示会の開催に向けてご協力いただいた認定事業者の皆様ありがとうございました。
○内陸会場
会場 イオンモール天童(天童市芳賀タウン北4-1-1)
1階グリーンコート (2日(金曜日))
1階グリーンコートに隣接する通路(2日(金曜日)~4日(日曜日))
日時 令和4年12月2日(金曜日) 12時から18時まで
※フードドライブミニ講演会 14時から14時30分まで
3日(土曜日) 10時から18時まで
4日(日曜日) 10時から16時まで
○庄内会場
会場 イオンモール三川(東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1)
1階なの花コート(16日(金曜日)・17日(土曜日))
1階けやきコート(18日(日曜日))
日時 令和4年12月16日(金曜日) 12時から18時まで
17日(土曜日) 10時から18時まで
※フードドライブミニ講演会 14時から14時30分まで
18日(日曜日) 10時から16時まで
○山形県リサイクル認定製品(52製品)のパネル展示
○認定製品の実物やサンプル品等の展示
○認定製品(一部)の販売(イオンモール天童のみ)
○フードドライブ活動に関するパネル展示
○フードドライブ活動実践者によるミニ講演会
【演 題】『フードドライブ活動について』
【講演者】一般社団法人やまがた福わたし
代表理事 伊藤 智英 氏
お問い合わせ