更新日:2023年7月26日
ここから本文です。
ここから本文です。
減塩・ベジアッププロジェクトとは
山形県の健康課題を踏まえ、山形が誇る豊かな食を楽しみながら、「健康長寿日本一」を目指し、オールやまがた(県民みんな)で
「減塩・ベジアッププロジェクト」に賛同し、「やまがた健康づくり応援企業」として活動していただくスーパー等です。
詳細はこちら (今年度の募集は締め切りました)
現在登録されているやまがた健康づくり応援企業一覧(PDF:77KB)
やまがた健康づくり応援企業が販売する商品について、下記基準を満たしたものが登録されています。
ベジアップ商品は59品、減塩商品は2品登録されています。(令和5年3月31日現在)
商品の目印は下記ロゴマークシールです
お惣菜等の一品料理は70g以上、お弁当や定食などは一食で120g以上の野菜(いも類は除く)を含んだもの
県では、健康長寿日本一を目指して「減塩・ベジアップ(野菜摂取量増)プロジェクト」を進めており、毎月19日を「減塩・野菜の日」に定め、19日を含む一週間にスーパーマーケット等において「減塩・ベジアップキャンペーン」を展開しています。
イオンモール天童(天童市)において、やまがた健康フェア(詳しくはこちら)を開催します。
減塩・ベジアップコーナーでは、野菜の適量展示や、減塩レシピの紹介などを行います。
山形県生涯学習センター遊学館において、企画展示を行います。
お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
令和4年度の取組みはこちらからご覧ください
県庁食堂や各総合支庁食堂で、減塩・ベジアップメニューを販売・提供
最上総合支庁食堂 適塩ランチ 令和4年度4回実施
庄内総合支庁売店 減塩ベジアップ弁当 令和4年度3回実施
お問い合わせ