ホーム > 令和4年度農地利用効率化等支援交付金事業の要望調査について
更新日:2022年4月13日
ここから本文です。
令和4年度 農地利用効率化等支援事業(通常タイプ、先進的農業経営確立タイプ)について、要望調査を実施中です。 事業を活用したい場合、お住いの市町村の農業担当課までお問合せください。
なお、県への提出期限は5月11日ですが、市町村では申請者から提出いただく資料の確認事務があるため、市町村担当課への提出期限が別途定められております。こちらもお住いの市町村の農業担当課までお問合せください。
認定農業者や法人等の地域の中心的経営体が必要とする機会・施設の導入に対する補助となります。
昨年度まで「強い農業・担い手づくり総合事業」として募集をしていたものと内容に大きな変更はありません。
〇 認定農業者、認定新規就農者などの人・農地プランに位置付けられた者
〇 地域における継続的な農地利用を図る者として市町村が認める者等
〇 生産の効率化に取り組む等の場合に必要な農業用機械・施設 等(事業費50万円以上)
〇 通常タイプ: 300万円
〇 先進的農業経営確立タイプ: 個人 1,000万円、法人 1,500万円(どちらも補助率 10分の3)
〇 スマート農業優先枠、集約型農業経営優先枠、グリーン化優先枠の設定があります。
〇 事業の実施には融資を活用する必要があります。
〇 申請にあたり
〇
お問い合わせ