ホーム > くらし・環境 > 社会基盤 > 建設業 > 山形県県土整備部i-Construction

更新日:2023年6月27日

ここから本文です。

山形県県土整備部i-Construction

山形県県土整備部で実施する建設現場の生産性向上に関する取り組み等を掲載しています。

お知らせ

  • 週休2日確保工事実施要領について掲載しました。(令和5年7月1日以降適用)最新
  • 建設現場における遠隔臨場に関する実施要領(案)及び監督・検査要領(案)を掲載しました。(令和5年4月1日以降適用)最新
  • ICT活用工事に関する各種基準等一覧【令和4年10月版】を掲載しました。最新
  • ICT活用工事、BIM/CIM活用工事・業務の試行要領について掲載しました。(令和4年10月1日以降適用)最新
  • 山形県県土整備部ICT活用工事(土工)推進モデル工事試行要領を掲載しました。最新
  • ICT活用工事に関する各種基準等一覧【令和4年4月版】を掲載しました。
  • ICT活用工事、BIM/CIM活用工事・業務の試行要領について掲載しました。(令和3年10月1日以降適用)
  • 建設工事のウィークリースタンス推進に係る行動方針を掲載しました。

ICT・BIM/CIM活用試行要領

 

ICT活用工事に関する各種基準等

令和4年10月版最新

県土整備部が適用する各種基準の適用工種、適用年月日、概要及び適用する際の国土交通省版の表記の読替えを掲載しています。

令和4年4月版

令和2年10月版

週休2日確保工事実施要領最新

県土整備部では建設業の働き方改革を推進するため、平成29年7月より週休2日確保工事について試行的に取り組んできましたが、令和5年7月より実施要領を制定し本格実施することとしました。

 

ICT活用工事及び週休2日確保工事の実施証明書

県土整備部では、令和元年7月1日からICTを全面活用した工事又は週休2日を確保した工事に実施証明書を発行しています。

ウィークリースタンス推進

県土整備部では働き方改革に資する取組として、建設関連業界の業務環境の改善を図るため「ウィークリースタンス」を推進します。取組状況と推進のための行動方針は次のとおりです。

遠隔臨場最新

県土整備部では、建設業における働き方改革に資する取組として、工事工事において遠隔臨場の取組を行っています。

  • 令和5年4月1日から適用最新

山形県県土整備部i-Construction説明会

お問い合わせ

県土整備部建設企画課技術管理担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2652

ファックス番号:023-630-2632