更新日:2023年12月11日
ここから本文です。
※令和5年12月11日現在 「一般住宅」「民間施設」共に、募集継続中です。是非、当事業をご活用ください。
山形県では、県産木材の利用を促進するため、県産認証材「やまがたの木」を使用した住宅や民間施設に対して補助金を交付します。
申請書様式等はこちら
→ 令和5年度山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業のご案内(PDF:963KB)
→ 令和5年度山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業費補助金交付要綱(ワード:93KB)
※申請様式は、交付要綱をご覧ください。
1.補助の方法
2.申請受付日
令和5年4月3日(月曜日)から
※ 土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
※ 「一般住宅」「民間施設」共に、予算の範囲内で先着順で受け付けます。
3.申請要件
県産木材を基準値(※1)以上使用すること
※1 基準値:延べ床面積(平方メートル)×0.1(立方メートル/平方メートル)で算出された数量
県産木材のうち30%以上を県産JAS製品(※2)すること
※2 県産JAS製品:県産木材かつ日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)に基づき認定された木材をいう。
4.その他
・事業に関するQ&Aはこちら→(PDF:469KB)
・本事業は「県単独事業」となっており、国事業や市町村事業との併用が可能となっています。県事業である県土整備部
「やまがた省エネ健康住宅新築支援事業」、「やまがた省エネ健康住宅・再エネ設備パッケージ補助金」
との併用はできません。
建設地を所管する総合支庁森林整備課
お問い合わせ