更新日:2023年1月12日
ここから本文です。
山形県では、県産木材の利用を促進するため、県産認証材「やまがたの木」を使用した住宅や民間施設に対して補助金を交付します。
※「一般住宅」については、令和5年1月11日をもちまして募集を終了しました。
申請書様式等はこちら
→ 令和4年度山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業のご案内(PDF:956KB)
→ 令和4年度山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業費補助金交付要綱(ワード:102KB)
※申請様式は、交付要綱をご覧ください。
1.補助の方法
令和4年7月22日~ 国費が充当された他の補助制度を活用していない場合 定額40万円 を交付します。
令和4年7月22日~ 国費が充当された他の補助制度を活用していない場合 最大70万円 を交付します。
(一般住宅、民間施設ともに申請要件を満たす必要があります。)
※令和4年7月21日以前に申請されている方には、別途各総合支庁森林整備課よりご案内いたします。
2.申請受付日
令和4年4月1日(金曜日)から
※ 土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
※ 先着順で受付
3.申請要件
県産木材を基準値(※)以上使用した新築住宅及び新築民間施設
※ 基準値:延べ床面積(平方メートル)×0.1(立方メートル/平方メートル)で算出された数量
4.その他
・申請方法や事業に関するQ&Aはこちら→(PDF:504KB)
・住宅については、県の利子補給制度との併用はできません。
建設地を所管する総合支庁森林整備課
お問い合わせ