更新日:2023年6月29日
ここから本文です。
県では県内の介護関係団体、教育関係機関及び行政機関が連携して、イベントやSNS等を介して介護職の魅力向上につながる情報を発信することにより、介護職に対するポジティブなイメージの浸透、社会的評価の向上を図り、介護職員の確保や離職防止を推進するため、「やまがたKAiGO PRiDEキャンペーン」を実施しております。
「やまがたKAiGO PRiDE」キャンペーン実施要領(PDF:136KB)
KAiGO PRiDEとは「介護の仕事はカッコイイ」をクリエイティブの力で表現し、介護の魅力を発信するプロジェクトです。現役介護職員のポートレート写真や様々な動画コンテンツを制作し、展示会やトークショーなどのイベントを全国で行っています。
令和元年に厚生労働省の事業として熊本県からスタートし、世界的映像クリエイターや日本介護福祉士会会長(当時)が中心となって取り組んでおり、令和2年12月からは一般社団法人KAiGO PRiDEを設立してプロジェクトを進めています。
県では「やまがたKAiGO PRiDEキャンペーン」の一環として、中高生や教員等を中心に出前講座を実施しております。現役介護職員等を講師とし、介護職の魅力を伝えます。出前講座の開催を御希望の場合は、下記の問い合わせ先まで御連絡ください。
〇出前講座の開催状況
将来的な職業選択の岐路に立つ若い世代に対し、同世代の若者が同じ目線で介護職の魅力をSNS等で発信することで、同世代の介護職への理解を進め、新規就労につなげる「KAiGO PRiDE部」による活動を行います。福祉を学ぶ高校生や大学生を対象に部員を募集しますので、参加を希望する方は参加申込書に必要事項を記入の上、所属する学校を通して申込願います。
【主催】山形県
県内の中学校や高校、介護施設、福祉関連イベント等において介護職の魅力を発信する「KAiGO PRiDEアンバサダー」を養成するため、現役介護職員の方又は介護職の経験がある方を対象に研修会を開催します。参加を希望する方は参加申込書に必要事項を記入の上、申込書記載の提出先まで電子メールにて申込願います。
【主催】山形県
KAiGO PRiDE@YAMAGATA
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kenkofukushi/koureisha/1007267/1005026.html(外部サイトへリンク)
お問い合わせ