更新日:2021年3月1日
ここから本文です。
漁業法第139条第1項の規定により、第22期山形海区漁業調整委員会の委員の候補者を募集します。
なお、令和3年1月12日時点で委員候補者が定数に満たなかったため、募集期間を2月1日まで延長します。
海区漁業調整委員会とは、漁業法及び地方自治法に基づき都道府県に設置される行政委員会であり、漁業法の定めるところにより、漁業に関する事項を処理します。漁業権の免許等に係る答申や漁業調整のための漁業者等に対する指示などの法律に基づく権限を有しています。
山形海区漁業調整委員会委員候補者の推薦及び募集要項(PDF:211KB)
山形海区漁業調整委員会委員候補者選定委員会設置要領(PDF:137KB)
山形海区漁業調整委員会委員候補者の選定基準について(PDF:164KB)
漁業者・漁業従事者委員 | 学識経験委員 | 中立委員 | 計 |
6人 | 3人 | 1人 | 10人 |
令和3年4月1日から令和7年3月31日まで(4年間)
令和2年12月28日(月曜日)から令和3年2月1日(月曜日)まで
推薦・応募の方法は(1)個人推薦(2)団体推薦(3)応募の3通りです。
山形海区漁業調整委員会委員候補者の推薦及び募集要項を御覧いただき、所定の様式に必要事項を記入の上、以下の提出先に郵送または持参(受付時間は土曜、日曜、祝日及び令和2年12月29日から令和3年1月3日までを除く日の午前8時30分から午後5時15分まで)により提出してください。郵送の場合は令和3年2月1日(月曜日)までの消印があるものを有効とします。
〒998-0838
山形県酒田市山居町2丁目14-23
庄内総合支庁産業経済部水産振興課漁業調整担当
【電話】0234-24-6046
【個人が推薦する場合】別添様式1
山形海区漁業調整委員会委員候補者推薦書(個人推薦用/PDF:125KB)
山形海区漁業調整委員会委員候補者推薦書(個人推薦用/エクセル:22KB)
【法人又は団体が推薦する場合】別添様式2
山形海区漁業調整委員会委員候補者推薦書(団体推薦用/PDF:127KB)
山形海区漁業調整委員会委員候補者推薦書(団体推薦用/エクセル:23KB)
【応募する場合】別添様式3
山形海区漁業調整委員会委員候補者応募書(PDF:121KB)
山形海区漁業調整委員会委員候補者応募書(エクセル:22KB)
様式は本ページからダウンロードできるほか、提出先の窓口に備えています。
提出された書類は、返却しません。
推薦又は応募に要する費用は、全て提出者の負担となります。
推薦書又は応募書に記載された内容の確認のため、必要に応じて関係機関等に対して照会を行うことや追加書類の提出を求めることがあります。
推薦者、被推薦者及び応募者の情報について公表します。
中間公表(1月12日時点)
推薦を受けた者 | 応募した者 | 計 | |
漁業者・漁業従事者委員 | 0人 | 0人 | 0人 |
学識経験委員 | 0人 | 0人 | 0人 |
中立委員 | 0人 | 0人 | 0人 |
計 | 0人 | 0人 | 0人 |
最終公表
推薦を受けた者 | 応募した者 | 計 | |
漁業者・漁業従事者委員 | 6人 | 0人 | 6人 |
学識経験委員 | 2人 | 1人 | 3人 |
中立委員 | 1人 | 0人 | 1人 |
計 | 9人 | 1人 | 10人 |
推薦者、被推薦者及び応募者の情報(最終公表詳細)(PDF:166KB)
お問い合わせ