ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医師・看護師確保 > 各地域の医師・看護師確保情報 > 最上地域医療情報ポータル
更新日:2023年8月16日
ここから本文です。
山形県最上地域医療情報ポータルサイトは、山形県最上地域における医師など医療従事者の募集・研修会の情報、地域医療への取組みなど、医療に関する情報を総合的にお知らせすることを目的とするサイトです。
最上地域の行政機関、医師会、医療機関等が共同で運営しています。
最上地域は、山形県の北東部に位置し、新庄市を中心とした1市4町3村からなる地域です。鳥海山・月山・神室連峰などの山々に囲まれた自然豊かな地域です。総面積は、約1,800平方キロメートルで、大阪府や香川県とほぼ等しい面積があります。
ユネスコ無形文化遺産に登録された豪華絢爛の新庄まつりの山車パレード、夏の川釣りに冬のスノーボード、そんな豊かな自然と歴史の中で育まれた地域の人々の暖かな人情、そんな最上地域はあなたをお待ちしています。
最上地域における医師の確保・定着による地域医療体制の充実を図るため、管内の医療機関を紹介するリーフレット「もがみの医療」を作成しています。
令和3年度版が完成しました。
地域の小学生・中高生の皆様へ、医療職に興味を持っていただくための情報を発信しています。
動画でも様子をご紹介しています。
看護師関連情報について、詳しくはこちら。
最上地域の看護師を募集している医療機関・施設の紹介や、地域の看護師へのインタビューを掲載しています。
Vol.5となる今回は、高齢者福祉サービスで働く看護師をご紹介しています。
最上地域で新たに採用された看護師等を対象に、交流会を実施しました。
開催の様子は下の動画をご覧ください。
山形県外在住の看護師・准看護師または日本国内在住の看護学生の方が最上地域の病院等でインターンする際の旅費を県と市町村でお支払いします。
詳細については以下のチラシ等をご覧ください。
(参考)
日時:令和2年11 月2日(月曜日) 午後3時 30 分から午後5時まで
場所:Web 会議(Zoom)
最上地域における医療資源を有効に活用し、効率的な医療提供体制を構築するため、医療機関の連携等に係る調整・意見交換の場として設置している協議会です。(最上地域医療連携推進協議会規約(PDF:98KB))
内容について、抜粋して掲載しています。
もがみネットについてはこちら
「山形県地域医療構想」を達成するため、最上地域において必要な協議を行い、構想の実現に向けた取り組みを行うため設置している協議会です。
お問い合わせ