ホーム > くらし・環境 > 地域づくり > 地域活性化 > 村山地域の地域づくり活動の支援について

更新日:2024年1月25日

ここから本文です。

村山地域の地域づくり活動の支援について

村山地域における地域課題解決や地域活性化に向けた地域主体の実践活動を支援し、継続的な地域づくり活動につなげるため、地域づくり活動への支援を行います。

令和5年度地域づくり活動支援事業費補助金について

目的・趣旨

村山地域における地域課題解決抽出・調査研究に係る事業(地域づくり活動調査研究事業)による提案及び当該地域で活動した大学やNPO法人、地域おこし協力隊等からの提案等を踏まえ、自治会(地区振興会等)や地域づくり団体等が、当該地域の活性化や地域課題解決に向けた地域主体の実践活動に取り組む事業に必要な経費を助成します。

募集の概要

応募できる団体の要件

自治会(地区振興会等)や地域づくり団体等であり、かつ、次のすべてに該当する団体とします。ただし、政治活動や宗教活動を主たる目的とする団体、暴力団やその関係者が属する団体は除きます。

  • 運営に関する定め(定款、規約、規則等)を有し、代表者が定められていること
  • 村山地域に事務局があり、村山地域の住民等により構成されていること
  • 会計経理が明確であること

応募できる事業の要件

原則として、下記のいずれかを踏まえて、当該地域の活性化や地域課題解決に向けた地域主体の実践活動に取り組む事業とします。

  1. これまで県が大学等に委託した村山地域における地域課題解決抽出・調査研究に係る事業(地域づくり活動調査研究事業)の成果に基づいた当該大学等からの提案
  2. 当該地域で活動した大学、NPO、地域おこし協力隊からの提案等
  3. 地域コミュニティ支援アドバイザー派遣事業を活用後に、当該地域の活性化や地域課題解決に向けた地域主体の実践活動に新たに取り組もうとしていること

なお、施設等の整備及び単なる備品等の取得を事業の主たる目的とするものは対象外です。

助成の内容

次の上限額の範囲内で、助成対象となる経費の2分の1以内の額を助成します。

なお、活動に関する参加料収入や、市町村・団体からの助成金収入などがある場合は、その収入に相当する額を助成の対象となる経費から控除します。
助成対象経費
科目 内容
謝金 外部講師等に係る謝礼等
旅費 外部講師等に係る交通費・宿泊費、団体の調査活動等に係る交通費等
消耗品費 会議の開催等に係る資料作成経費、イベントの開催等に係る原材料費、舞台看板作成経費、事務用品等(団体の経常的な運営に係るものを除く。なお、単価は5万円未満とする。)
印刷製本費 パンフレット、チラシ、ポスター、各種資料等に係る印刷費等
通信運搬費 郵送料、機材等に係る運搬料等
保険料 イベントの開催等に係る傷害保険料等
使用料 会場等に係る賃借料、機器・機材等に係るリース・レンタル料等
その他 上記のほか、知事が事業のために適当と認める経費
  • 会議用茶菓子等の食糧費は対象外です。

助成の件数

採択方法等

採択方法及び申請について

書類審査により採択を決定します。申請にあっては、交付要綱及び募集要項をご確認ください。

なお、申請前に問い合わせ先までご相談ください。

受付期間及び申請期限

  • 令和5年4月26日水曜日から随時受付し、予算に達し次第、受付を終了します。
  • 申請期限は、原則として対象の事業が開始される日の30日前です。

問い合わせ先及び申請書提出先

地域 担当課室 電話番号 メールアドレス

東南村山地域管内

(山形市、上山市、天童市、山辺町、中山町)

村山総合支庁総務課連携支援室 023-621-8353 募集要項をご確認ください

西村山地域管内

(寒河江市、河北町、西川町、朝日町、大江町)

村山総合支庁西村山総務課連携支援室 0237-86-8123 募集要項をご確認ください

北村山地域管内

(村山市、東根市、尾花沢市、大石田町)

村山総合支庁北村山総務課連携支援室 0237-47-8614 募集要項をご確認ください

 

 

令和5年度地域づくり活動調査研究事業について

目的・趣旨

人口減少等のため活力低下に悩む地域(市町村における行政区、自治会、地域づくり活動団体、その他の団体が、主体的に又は連携して地域の振興に向けた活動に取り組む地域)について、大学の知見を活用して、地域課題の抽出や課題解決(活性化方策)を探るとともに、大学生との交流を通じた地域の活力向上や地域主体による課題解決(活性化)の実践活動につなげることにより、当該地域の振興を図ります。

事業の概要(地域向け)

以下の内容は、地域向けとなっております。受託を検討される県内大学におかれましては、問い合わせ先までお問い合わせください。

事業の内容

  • 実態調査の対象地域は村山総合支庁管内とし、方法等については、別途村山総合支庁が委託する大学の学生グループが大学教員の指導の下、地域の実情に応じて計画を立てるもの
  • 対象地域は、大学生グループが実施する実態調査への協力や交流活動の推進を図ること
  • 対象地域は、大学生グループが調査結果及び地域活性化策を発表する活動報告会に参加し、大学生グループと意見交換をするなど、積極的に関わること

応募できる団体の要件

次の全ての要件を備えた市町村における行政区、自治会、地域づくり活動団体、その他の団体が主体的に又は連携して地域の振興に向けた活動に取り組む地域とします。

  • 村山総合支庁管内において、人口減少等のため活力低下に悩む地域であること
  • 大学生の力を活用して地域の活性化を図る意欲があり、調査の委託先である大学の学生グループを受け入れる体制を整えることができる地域であること

大学生グループの活動時期

大学生グループが、実態調査の対象地域と協議のうえ、活動時期を決定します。

事業の経費等

  • 本事業実施に伴い、対象地域が要する経費については、当該地域の負担となります。
  • また、本事業実施にあたって発生した事故等について、村山総合支庁は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

応募方法等

応募方法及び関係書類について

次の提出書類に必要事項を記入のうえ、下記の申請書提出先に提出してください。

応募期間

大学生グループの応募状況及び委託状況に応じ、予算の範囲内で随時受け付けます。事前に問い合わせ先までお問い合わせください。

問い合わせ先及び申請書提出先

地域 担当課室 電話番号 メールアドレス

東南村山地域管内

(山形市、上山市、天童市、山辺町、中山町)

村山総合支庁総務課連携支援室 023-621-8353 募集要領をご確認ください

西村山地域管内

(寒河江市、河北町、西川町、朝日町、大江町)

村山総合支庁西村山総務課連携支援室 0237-86-8123 募集要領をご確認ください

北村山地域管内

(村山市、東根市、尾花沢市、大石田町)

村山総合支庁北村山総務課連携支援室 0237-47-8614 募集要領をご確認ください

 

 

令和5年度地域コミュニティ支援アドバイザー派遣事業について

地域の自治会や集落、各種団体等が地域運営組織の形成や地域課題の解決に向けて行う取組みに対して「地域コミュニティ支援アドバイザー」を派遣して、支援を行っています。これからの地域を考える・実行する機会に、本事業を活用ください。

概要

詳細はパンフレット(PDF:1,507KB)をご覧ください。

派遣対象団体

自治会(町内会など)、集落、地域活動を支援するNPOやボランティア団体、各種団体等

支援可能なプログラム

  • 地域づくり組織形成の手法や地区計画策定
  • 地域包括ケア、地域の助け合い、地域防災、コミュニティスクール
  • 地域づくりの人材育成
  • スモールビジネス・マーケティング
  • 住民主体による事業開発のプロセスデザイン
  • デジタル技術を活用した地域づくり

派遣形態

  • 講演講師
  • 話し合いやワークショップのファシリテーター
  • 市町村行政や住民自治組織等への課題解決に向けた手法の助言、政策提言等

費用負担

派遣に係る謝礼及び旅費の負担なし

問い合わせ先・申込先

自治会等が所在する市町村の地域づくり担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ

村山総合支庁総務企画部総務課連携支援室

住所:〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号

電話番号:023-621-8353 8354

ファックス番号:023-621-8363

村山総合支庁総務企画部西村山総務課連携支援室

住所:〒991-8501 寒河江市大字西根字石川西355

電話番号:0237-86-8123

ファックス番号:0237-86-3360

村山総合支庁総務企画部北村山総務課連携支援室

住所:〒995-0024 村山市楯岡笛田4-5-1

電話番号:0237-47-8609 8614

ファックス番号:0237-55-5236