更新日:2023年8月21日

ここから本文です。

「やまがた緑環境税」(森林の整備)について

シンボルマーク森林は、水源のかん養、土砂災害や地球温暖化の防止など様々な働きを持ち、私たちに多くの恵みをもたらしています。

しかし、農山村地域では過疎化や高齢化が進み、また、化石燃料に依存した生活様式への変化などにより、手入れがなされず荒廃のおそれのある森林が増加しています。

そのため、県では平成19年4月から「やまがた緑環境税」を活用し、荒廃のおそれのある森林の整備を行っています。

このページでは、「やまがた緑環境税」を活用した森林整備について紹介します。

また、「やまがた緑環境税」全般のことについては、下記よりご覧ください。

「やまがた緑環境税」TOPページ(環境エネルギー部みどり自然課のページへ)

1山形県の森林の現状について

2森林環境緊急保全対策事業について

森林環境緊急保全対策事業には、間伐等の森林整備を行う荒廃森林緊急整備事業

木材資源の利用を促進する資源循環利用促進事業等があります。

(1)荒廃森林緊急整備事業

(2)環境保全に配慮した資源循環利用の促進

(3)森林やまがた「やまがた緑環境税特集号」

やまがた緑環境税で取り組んだ事業を山形県森林協会が発行する「森林やまがた」で紹介しています。

令和4年度やまがた緑環境税特集号(令和5年3月20日発行)

令和3年度やまがた緑環境税特集号(令和4年3月20日発行)

令和2年度やまがた緑環境税特集号(令和3年3月20日発行)

3荒廃森林緊急整備事業の共通仕様書等

荒廃森林緊急整備事業の共通仕様書等は、下記よりご覧ください。

荒廃森林整備事業の仕様書等のページへ

お問い合わせ

農林水産部森林ノミクス推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2525

ファックス番号:023-630-2238