更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

GAPの取組みについて

GAPとは

GAP(Good Agricultural Practice:農業生産工程管理)とは、農業生産における各工程(ほ場準備、播種、育苗、病害虫・雑草防除、収穫、出荷調製等)において、農産物の安全性確保や労働者の安全、そして環境保全等に配慮した作業の手順及び農薬・肥料、機械等の取り扱い方法を、あらかじめ「計画」として定め、その計画に基づいて「実践」し、実施状況の「記録」と「点検・評価」を行い、「見直し・改善」を次の「計画」へ反映させていく取組みのことです。「食品安全」、「環境保全」、「労働安全」等の課題を常に改善していくことにより、持続的な農業生産を可能にします。

山形県の取組みの詳細はこちらのページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

関連ページ

GAP-info(農林水産省)(外部サイトへリンク)

農業生産工程管理(GAP)に関する情報(農林水産省)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

農林水産部農業技術環境課農産物安全担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8-1

電話番号:023-630-3419

ファックス番号:023-630-2456