ホーム > 産業・しごと > 労働・雇用 > 雇用対策 > U・Iターン就職支援 > Uターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します。(令和4年度山形県Uターン就職活動交通費助成事業費補助金)
更新日:2022年12月1日
ここから本文です。
山形県内の企業へ就職を希望している方に対して、山形県内で実施される採用面接を受けるため又はインターンシップに参加するために要した交通費の一部を助成します。
補助金の概要や申請手続きについては、こちらを御覧ください。
補助金の交付を受けるにあたっては、(1)から(3)の条件をすべて満たす必要があります。
山形県と学生UIターン就職促進に関する協定を締結している大学(協定締結大学)の学生の場合は、在学を証明することで省略可
令和4年4月1日から令和5年3月10日までに発生した申請者の住所地から県内企業との面接地又はインターンシップ地までの往復の移動に要した交通費で以下に該当するもの。
(※)災害、傷病その他のやむを得ない理由により移動期間に制限があった場合は、前後30日以内の移動に係る経費。
【庄内総合支庁】
【市町村】
他の地方公共団体(市役所、役場)や企業から助成を受ける場合は、当該助成額と当補助金の合計額は対象経費の範囲を超えないものとします。
ただし、令和5年2月14日以降の面接・インターンシップの場合は、上記に関わらず令和5年3月15日まで申請してください。
予算額に達した場合は、上記期日より前に受付終了となります。
申請手続きをされる際にはこちらの様式を御使用ください。
交付要綱はこちらを御覧ください。
よくある質問についてまとめましたので、お問合せの際には、事前にこちらを御覧ください。
山形県が地方創生プロジェクトとして実施する「地域再生計画(山形県まち・ひと・しごと創生推進計画)」の中の「若者の定着・回帰の促進」の取り組みに御賛同いただき、御寄附(企業版ふるさと納税)いただいた企業を御紹介します。
企業情報 |
【企業名】 ポート株式会社 【代表】 代表取締役社長 春日博文 【所在地】 東京都新宿区西新宿8丁目17-1 |
![]() |
企業ホームページ | ||
企業紹介 |
ポート株式会社は「世界中に、アタリマエとシアワセを」をミッションに掲げ、社会課題に対して、テクノロジー×リアルで解決を目指しています。主に就職領域、リフォーム領域、ファイナンス領域、エネルギー領域でマッチングDX事業を展開しております。就職領域では、就活ノウハウ情報サイト「キャリアパーク」「就活会議」をはじめ、就活生の約70%に利用いただいています。 また、当社では現在、地方自治体・地域企業の雇用DXも推進しており、雇用による地方の活性化及び人口減少対策に貢献したいと考えています。 そのため雇用の創出を含め、山形県で暮らす若者の就職活動を応援できればと思い「県内定着・回帰促進事業」に寄付させていただきました。今回の寄付が若者の雇用促進、及び地域経済の発展の一助となれば幸いです。 |
|
取り組みの紹介 | ポート株式会社による就職活動支援の取り組み【就活会議】(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ