ホーム > 健康・福祉・子育て > 地域福祉 > 福祉関係施設情報 > 山形県中国帰国者相談センターについて

更新日:2022年5月23日

ここから本文です。

山形県中国帰国者相談センターについて

名称等

名称:山形県中国帰国者相談センター

場所:山形県小白川庁舎 1階(山形市小白川町二丁目3-30)

相談先:電話番号 023-631-6078

開設日:平成30年4月2日(月曜日)

設置目的

中国帰国者の方々の高齢化に伴い、今後、医療・介護サービスを受ける機会が増加することなどを踏まえ、帰国者の方々が地域で安心して暮らしていただるよう、いつでも来れる・いつでも相談できる窓口を設置する。

運営体制

  1. 支援・相談体制
    県職員がセンター長、副センター長を務め、中国帰国者に理解が深く、中国語ができる支援・相談員と共に複数体制でローテーションを組み、帰国者の方々が地域で安心して暮らしていただけるよう、支援相談に当たる。
  2. 開設日
    月曜日~金曜日(休日・年末年始等を除く)
  3. 開設時間
    9時~16時

主な業務内容

  1. 中国帰国者世帯の日常生活上の様々な相談に対する対応
  2. 相談内容に応じた適切な支援機関へのつなぎ

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2995

ファックス番号:023-632-8176