更新日:2021年3月19日
ここから本文です。
山形県では、再犯の防止等の推進に関する法律第8条に基づき、本県の実情に応じた総合的な再犯防止に関する施策を推進するために「山形県再犯防止推進計画」を令和3年3月に策定いたしました。
今後は、本計画に基づき、市町村、関係機関、民間支援団体等の皆様と連携しながら取り組んでまいりますので、県民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
(分割版)
(6)第5章(計画の推進体制等)、参考資料1-7、裏表紙(PDF:2,174KB)
県では、山形県再犯防止推進計画策定に向け、令和元年5月17日、国の法務関係機関や更生保護団体、福祉関係団体等で構成する山形県再犯防止推進協議会を設置し、協議を進めてきました。
山形県再犯防止推進協議会設置要綱、構成団体(令和2年8月7日改正)(PDF:123KB)
山形県再犯防止推進協議会設置について
再犯防止を取り巻く昨今の状況について
再犯防止推進モデル事業について
再犯防止推進モデル事業について
山形県における再犯防止に資する取組みについて
再犯防止推進モデル事業中間報告及び令和2年度事業について
県及び関係機関の再犯防止に係る令和2年度の取組みについて
「山形県再犯防止推進計画(仮称)」策定の進め方について
骨子案の検討
(資料1)山形県再犯防止推進計画骨子案(PDF:594KB)
(資料2)計画策定の背景(PDF:685KB)
地域再犯防止推進モデル事業成果検証
(資料1)地域再犯防止推進モデル事業成果報告書(案)(PDF:1,117KB)
素案の検討
(資料2)第1回再犯防止推進協議会における「骨子案」に対する意見への対応(PDF:209KB)
(資料3)山形県再犯防止推進計画(素案)の概要(PDF:571KB)
(資料4)山形県再犯防止推進計画(素案)(PDF:2,755KB)
山形県では、再犯防止に関する取組みを効果的に展開するための調査研究事業である法務省の委託事業「地域再犯防止モデル事業」に、令和元年度、令和2年度の2年間、満期出所者等社会復帰支援等を実施しました。
お問い合わせ