ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 障がい福祉サービス事業者向け > 研修 > 令和7年度山形県障がい者ピアサポート研修の開催について
更新日:2025年9月24日
ここから本文です。
会場の変更について
当初、県庁講堂で予定をしていましたが、一部会場が変更となります。
未定の会場は後日お知らせします。
自ら障がいや疾病の経験を持ち、その経験を活かしながら、他の障がいや疾病のある障がい者の支援を行うピアサポーター及びピアサポーターの活用方法等を理解した障がい福祉サービス事業所等の管理者等の養成を図ることにより、障がい福祉サービス等における質の高いピアサポート活動の取組みを支援することを目的として開催します。
本研修は、ピアサポート体制加算及びピアサポート実施加算の要件となっています。
※専門研修については、基礎研修修了者が対象となります。
令和7年11月6日(木曜日)、11月11日(火曜日)
令和7年11月26日(水曜日)、12月9日(火曜日)
(変更前)
山形県庁 講堂(2階)
(山形市松波二丁目8番1号)
(変更後)
基礎研修
令和7年11月6日(木曜日)
村山総合支庁 本庁舎 講堂(山形市鉄砲町二丁目19番68号)
令和7年11月11日(火曜日)
山形市総合福祉センター(山形市城西町2丁目2番22号)
専門研修
令和7年11月26日(水曜日)
未定
※後日お知らせします。
令和7年12月9日(火曜日)
山形県庁 講堂(2階)(山形市松波二丁目8番1号)
詳細は受講決定時にお知らせします。
会場や日程が変更になる場合があります。その際はあらためてお知らせします。
受講対象者、定員、申込方法、加算要件等について掲載しています。
電子申請が完了すると、自動返信メールが届きます。届かない場合、電子申請が完了していない場合がありますので、必ず確認をしてください。
詳しくは実施要領で御確認ください。
障がい当事者の方で、電子申請が難しい等の御事情がある方は、山形県障がい福祉課まで御連絡ください。
令和7年8月6日(水曜日)17時(時間厳守)
(追加募集)令和7年10月8日(水曜日)17時(時間厳守)
17時までに必要な事項を全て入力し、「申込む」ボタンを押してください。
締切を過ぎたお申込みは受付しませんので御注意ください。
定員:30名程度
定員を超える申込があった場合は、次の点を考慮して選定します。(実施要領7)
令和7年8月下旬頃メール通知予定
(追加募集)令和7年10月中旬頃メール通知予定
お問い合わせ