ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 企画調整課 > 新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)について

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)について

交付金の概要について

国では、地方がそれぞれの特性に応じた発展を遂げることができるよう、日本経済成長の起爆剤としての大規模な地方創生策を講ずるため、 地方公共団体の自主性と創意工夫に基づく、地域の多様な主体の参画を通じた地方創生に資する地域の独自の取組を、「新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)」により支援しています。

同交付金は、観光や農林水産業の振興等の地方創生に資する取組(研修会の開催や技術開発への補助等)を支援する「ソフト事業」、観光や農林水産業の振興等の地方創生に資する拠点施設の整備を支援する「拠点整備事業」などの種類があります。

交付金の具体的な使途や実施体制について

令和7年度に県が新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)を活用して実施する事業については、下記のとおりです。

ソフト事業

評価検証について

新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)を活用した事業については、外部有識者で構成される山形県総合政策審議会で取組やKPIについて評価をいただく予定です。

参考

 

お問い合わせ

みらい企画創造部企画調整課 

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2896

ファックス番号:023-624-2775