更新日:2022年2月9日
ここから本文です。
道路使用許可などの一部の手続について、オンラインで申請・届出を可能となる警察行政手続サイトの運用が開始されています。警察署に行く回数を減らすことができますので、是非ご活用ください。
対象の手続は、次のとおりです。
<道路交通法関係>
1.道路使用許可の申請(道路交通法第78条第1項)
2.道路使用許可証の記載事項の変更の届出(道路交通法第78条第4項)
3.道路使用許可証の再交付申請(道路交通法第78条第5項)
4.安全運転管理者の選任の届出(道路交通法第74条の3第5項)*
5.副安全運転管理者の選任の届出(道路交通法第74条の3第5項)*
6.安全運転管理者の解任の届出(道路交通法第74条の3第5項)*
7.副安全運転管理者の解任の届出(道路交通法第74条の3第5項)*
8.安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出(山形県道路交通規則)*
9.副安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出(山形県道路交通規則)*
10.通行禁止道路通行許可の申請(道路交通法施行規則第5条第1項)
11.駐車許可の申請(山形県道路交通規則)
12.制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可の申請(道路交通法施行規則第8条第1項)
(*…安全運転管理者関係の届出は、「やまがたe申請」で受付しております。)
<警備業法関係>
13.服装の届出(警備業法第16条第2項)
14.服装の変更の届出(警備業法第16条第3項)
15.廃止の届出(警備業法第10条第1項)
16.護身用具の届出(警備業法第17条第2項)
17.護身用具の変更の届出(警備業法第17条第2項)
<暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律>
18.責任者の選任の届出(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行規則第17条第1項)
<重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律関係>
19.小型無人機等の飛行に関する通報(重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律第10条第3項)
<災害対策基本法等関係>
20.緊急通行車両等及び規制除外車両の事前届出(災害対策基本法施行令第33条第1項の規定等に関する交通局長通達)
警察行政手続サイト(警察庁ホームページ内)(外部サイトへリンク)
「警察行政手続サイト」では、申請・届出データファイルを同サイト上でアップロードしていただく必要があります。データファイルについては、以下の点に注意をお願いします。
ファイル名に 〔\〕〔/〕〔:〕〔*〕〔?〕〔\〕〔"〕〔<〕〔>〕〔|〕の記号は使用しないでください。
記号が入っている場合、セキュリティの無害化処理においてファイルが削除されてしまうおそれがあります。その場合、再度手続をやり直していただく場合があります。