山形県警察運営の指針
令和4年山形県警察運営の指針

令和4年山形県警察運営の指針
県民の期待と信頼に応える力強い警察
重点推進項目、取組内容
- 犯罪を予防するための取組の強化
- 社会の変容に伴う犯罪の実態把握と防犯活動
- 県民の防犯力の向上
- 人身の安全を確保するための組織的な対処
- 特殊詐欺の発生状況に応じた官民一体となった被害防止
- 県民が安全で安心して暮らせるデジタル社会の実現
- 重要・悪質な犯罪の検挙
- 交通事故の防止
- 交通実態及び交通事故の分析に基づく交通事故防止
- 地域ぐるみの高齢運転者対策
- 社会に根付く歩行者等対策
- 情勢に即した警備諸対策
- G7サミット等の大規模警備を見据えた各種対策
- 災害等緊急事態に備えた各種対策
警察活動に県民の意見を反映させる警察署協議会
警察署協議会は、地域の方々の声を警察署の業務に反映させるため、県内14警察署すべてに設置された機関で、それぞれ5人から15人の委員が公安委員会から委嘱されています。
各協議会では、年間約4回の会議を開催し、犯罪や少年非行、交通事故などを防止し、地域の安全・安心を守るため、様々な課題について活発な意見交換を行っています。
リンク一覧