更新日:2021年9月15日
ここから本文です。
台風や大雨のときの避難情報は、5段階の「警戒レベル」でお知らせします。それぞれの段階でとるべき行動を確認し、あらかじめ備えておきましょう。
避難場所への立退き避難
避難場所が変更・増設されている可能性があります。市町村のHPなどを確認してください。
安全な親戚・知人への立退き避難
普段から災害時に避難することを相談しておきましょう。
安全なホテル・旅館への立退き避難
通常の宿泊料が必要です。事前に予約・確認しましょう。
屋内安全確保
ハザードマップで以下の3つの条件をチェックし、自宅にいても大丈夫かを確認することが必要です。
![]() |
![]() |
ハザードマップや避難先の確認はしていますか?
チラシを印刷して、自分の避難行動計画を書き出しておきましょう。
【日本語】災害時は危険な場所から全員避難(PDF:1,128KB)
【英語】災害時は危険な場所から全員避難(PDF:527KB)
【韓国語】災害時は危険な場所から全員避難(PDF:530KB)
【中国語】災害時は危険な場所から全員避難(PDF:736KB)
【ベトナム語】災害時は危険な場所から全員避難(PDF:510KB)
【インドネシア語】災害時は危険な場所から全員避難(PDF:997KB)