平成30年12月定例会における予算特別委員会
※質疑・応答の詳細については、平成30年12月定例会の議会中継の録画中継(山形県議会インターネット中継(外部サイトへリンク))をご覧ください。
発言者 |
写真 |
内容 |
矢吹 栄修 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- サッカースタジアムの建設について
- 行政におけるRPA等の導入について
- 情報を統括する民間人材の登用について
- 学校における運動部活動の課題について
- スポーツにおける高潔性(スポーツ・インテグリティ)の醸成について
- 統一化した校務支援システムの導入について
|
木村 忠三 委員
(県政クラブ) |
 |
質問項目
- 北海道胆振東部地震を踏まえた本県の課題と対応について
- 災害対応力の強化に向けた地域分散型電源の導入促進について
- フル規格新幹線の整備実現に向けた機運醸成等の取組みについて
- 福島~米沢間トンネル整備に向けた取組みについて
- 人口減少下における都市内の道路整備について
|
楳津 博士 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 小・中学校における安全確保のための携帯電話の持ち込みについて
- 子どもの貧困対策について
- 認知症対策について
- 災害時の対応について
|
発言者 |
写真 |
内容 |
奥山 誠治 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 県有施設について
- 市町村との連携について
- スポーツの強化支援について
|
菊池 文昭 委員
(公明党) |
 |
質問項目
- 日本遺産を活用した地域振興について
- 観光消費額増加への取組みについて
- バリアフリー観光の取組みについて
- 新潟県・庄内エリアプレDCの取組みについて
- アユ釣りの遊漁者増加に向けた取組みについて
- 河川の水位情報の提供について
|
舩山 現人 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 新潟山形南部連絡道路及び関連道路の整備について
- 消費税引上げに伴う中小企業・小規模事業者への支援について
- 東南置賜地区の県立高校の再編について
- 結婚支援の取組みについて
- 県立文化施設(県立博物館)の整備について
|
発言者 |
写真 |
内容 |
佐藤 藤彌 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 人手不足の対応について
- 香港との交流拡大について
- コメ問題について
- サケふ化放流事業の振興について
- 港湾計画の改訂について
|
平 弘造 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 農政問題について
- 本県財政の状況について
- 本県の政策決定過程について
|