平成30年6月定例会における予算特別委員会
※質疑・応答の詳細については、平成30年6月定例会の議会中継の録画中継(山形県議会インターネット中継(外部サイトへリンク))をご覧ください。
発言者 |
写真 |
内容 |
佐藤 聡 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- コンクリートブロック塀の安全対策について
- 庄内中高一貫校(仮称)の設置について
- 庄内空港の機能強化について
- ハラスメント防止への取組みについて
- ICTを活用した土木工事(アイ・コンストラクション)について
|
佐藤 昇 委員
(県政クラブ) |
 |
質問項目
- 安全で快適な道路の舗装修繕の進め方について
- 自転車保険の義務化について
- 先進技術への取組みについて
- 防犯対策について
- 生涯学習の取組みにについて
- 海外からの来訪者への対応について
|
能登 淳一 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- より効果的な政府の施策等への提案・要望活動について
- 中小企業における労働者及び後継者不足に対する支援について
- 本県農業の振興について
- 学力向上に向けた主体的な学びの実現について
|
発言者 |
写真 |
内容 |
矢吹 栄修 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 山形県を「営業」する組織について
- 自転車の活用と安全対策について
- 県の総合的な空家対策と活用施策について
- アプリなどにより運動習慣を県民に促す施策について
- 県立学校における遠隔教育の普及について
|
山科 朝則 委員(無所属) |
 |
質問項目
- 本県農業を担う人材の育成について
- 地域包括ケアシステムについて
- 障がい児への支援について
|
島津 良平 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 医療的ケア児の実態把握について
- やまがた森林ノミクスの推進に向けた取組みについて
- 風力発電の導入拡大について
- 「未来に伝える山形の宝」事業の今後の取組みについて
|
発言者 |
写真 |
内容 |
髙橋 啓介 委員
(県政クラブ) |
 |
質問項目
- 今後の財政運営について
- 朝日学園の今後の対応について
- 子どもの貧困対策について
- 農福連携の今後の取組みについて
- 県立病院における医療体制の確保について
|
舩山 現人 委員
(自由民主党) |
 |
質問項目
- 交通関連施設整備の改善に向けた課題について
- 夢の持てる農業高校教育について
- 県政運営の考え方と予算編成について
- 将来人口予測からみた子育て施策の重点施策について
|