更新日:2022年3月24日
ここから本文です。
発表日 | 2022年3月24日(木曜日) | ||
---|---|---|---|
部局・担当課 | 庄内総合支庁 産業経済部農業技術普及課 | 電話番号 | 0235-64-2103 |
(令和4年3月24日開催「庄内総合支庁長記者懇談」情報提供項目です。)
稲作栽培指導を担当するJAの営農指導員や県の普及指導員には、基本的な稲の生理生態をふまえつつ、庄内地域の米づくりの基本的な技術を継承し栽培技術指導する能力が求められています。近年、若い年代の指導員が増え、技術指導力のスキルアップのため、稲作の基礎知識や生産現場で実践されている作業手順等がすぐに身につくような指導書の必要性が高まり、今回、庄内地域としては初めて、ハンドブックとして持ち歩きながら、技術指導に活用できる稲作栽培指導書を作成しましたので紹介します。
詳しくは下記関連ファイルをご覧ください。