ホーム > 教育・文化 > 若者支援・青少年 > 若者定着 > 「庄内若者ライフキャリアセミナー」の開催について

更新日:2023年5月25日

ここから本文です。

「庄内若者ライフキャリアセミナー」の開催について

山形県内、特に庄内地域での就職を検討している大学生等を対象に、
地元就職を後押しする「庄内若者ライフキャリアセミナー」を開催します!ぜひご参加ください!

庄内若者ライフキャリアセミナーチラシ画像R5
(PDF:1,355KB)

1:開催日時

第1回:令和5年  7月  9日(日曜日)午後  1時30分から午後3時30分まで

第2回:令和5年10月21日(土曜日)午前10時30分から午後0時30分まで

2:参加対象者

山形県内、特に庄内地域での就職を検討している大学生、大学院生等(学年問わず)

3:定員

20名(先着順)

4:参加方法

オンライン(Zoom)

※ 通信費等は自己負担となります。
※ スマートフォンやタブレットでも参加可能ですが、ワークシートを使用するためパソコン
   での参加を推奨します。
※ ZoomID・パスワードについては、申込時に申告したメールアドレスに開催1週間前までに
   お送りします。

5:内容

第1回:「地元就職する?しない?」県内企業を知る+先輩の就活体験談

・山形県内の企業情報の見方を学ぶ
・自分の適正分析、仕事上のやりがいを発見する
・県内に就職した先輩のリアルな就活体験談を聞く

第2回:「就職活動本格化直前!」自己分析+採用担当者の本音を聞く

・エントリーシート作成に役立つ自己分析を行う
・自分の強みを見つける
・企業の担当者に採用のポイントを聞く

※ 地元就職を決めている、迷っているなど、同じように考えている学生と交流できる「放課後
   トーク(希望者のみ)」があります。
※ セミナーで使用するワークシートは、申込時に申告したメールアドレスに事前にお送りします。
※ 2回連続での参加がお勧めですが、どちらか1回のみの参加も可能です。

6:講師

伊藤 麻衣子(いとう まいこ) 氏
合同会社 work life shift 代表 ワークライフバランスコンサルタント

[プロフィール]
人材採用・育成、組織開発、女性活躍推進等のコンサルタント、研修講師。大学卒業後、富士
電機株式会社で国際営業を担当した後、NPO法人ETIC.に転職。2014年に米国から鶴岡市に
移住し、ベンチャー企業の立ち上げ等に従事した後、work life shiftを起業。山形を選ぶ若者を
増やす「サクラマスプロジェクト」を始めとし、高校生・大学生のキャリア支援や探究活動の
講師も行う。(名古屋市出身)
work-life-shift official(外部サイトへリンク)

浅野 えみ(あさの えみ) 氏
carriere×mikke!(キャリエール・ミッケ) キャリアカウンセラー

[プロフィール]
新卒でリクルートグループ入社。出産を機に山形県へUターン。「キャリア」一筋20年。企業の
採用・教育支援に従事。山形県内の大学・行政・民間機関でのカウンセリング・就職対策講座・
高校のキャリア教育・探究学習支援、山形の就職情報サイト「ヤマガタ仕事ラボ」の立上げを
行う。これまでの相談人数は2万人以上。「人の強み」を見つけることが得意。
国家資格キャリアコンサルタント。山形大学非常勤講師。(山形市出身)
carriere×mikke ! - あなたのキャリアにエールを! (carriere-mikke.com)(外部サイトへリンク)

7:申込方法

参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。
申し込みフォームから必要事項を送信してください。

「令和5年度庄内若者ライフキャリアセミナー」申込み(外部サイトへリンク)

8:申込期限

令和5年5月25日(木曜日)から7月7日(金曜日)まで

 

お問い合わせ

庄内総合支庁総務企画部総務課企画調整担当

住所:〒997-1392 東田川郡三川町大字横山字袖東19-1

電話番号:0235-66-5439

ファックス番号:0235-66-2835