ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症対策・難病支援 > 感染症 > 置賜保健所「性器クラミジア感染症検査」のご案内

更新日:2021年7月6日

ここから本文です。

置賜保健所「性器クラミジア感染症検査」のご案内

【お知らせ】

新型コロナウイルス感染症対策のため

  • コロナ感染者発生地域(国内、国外)へ行かれている場合は、戻られて2週間以上経過してから検査を受けるようにしてください。
  • その地域からの来訪者と会食した、またはマスクなしで15分以上対面で会話した等ある場合も同様に、2週間以上経過してから検査を受けるようにしてください。

【検査当日】→マスクを装着してお越しください。自宅で体温を測り、発熱がある場合は必ず事前にお電話でご相談ください。

※新型コロナウイルス感染症の発生状況等で休止する場合がございますのでご了承ください。

 

置賜保健所では匿名・無料による性器クラミジア感染症検査を実施しています。

事前予約制となりますので、0238-22-3002へ電話し予約してください。

性器クラミジア感染症検査について

予約

0238-22-3002へ電話し予約を取ってください。
(受付時間:平日8時30分~17時15分)

検査時間

毎週火曜日午前9時30分から午前10時30分(祝日除く)

令和3年4月から曜日と時間が変更となりました。

場所

置賜総合支庁1階(正面玄関左側、手前から2つ目の部屋で受付を行います。「血液検査予約した」と申し出てください)

詳しくは、庁舎の案内図(PDF:237KB)をご覧ください。

平成29年4月1日から「置賜保健所」が「置賜総合支庁本庁舎」に移転しましたのでご注意ください。

検査料

無料

検査当日の流れ

  1. 受付
  2. 担当保健師による相談
  3. 採血
  4. 検査結果説明引換券の交付

検査結果

2週間後に結果がわかります

検査の注意事項

  • クラミジアに感染してから抗体ができるまで、約6週間かかりますので、感染の可能性のある行動から十分な期間(6週間以上)経過してから検査を受けましょう。
  • 結果は直接本人に対して口答でお伝えします。なお、電話や郵便等で結果を告げることはありません。検査結果の証明書等の発行はできません。
  • エイズ検査や梅毒検査、B型・C型肝炎検査を同時に行うこともできます。
  • 電話による相談は随時受け付けています。(平日8時30分から17時15分まで)

 

 

お問い合わせ

置賜総合支庁保健福祉環境部保健企画課感染症対策担当

住所:〒992-0012 米沢市金池七丁目1番50号

電話番号:0238-22-3002

ファックス番号:0238-22-3003

右ナビ-管理ナビ