令和3年度『やまがた景観物語』スマホスタンプラリー

1.『やまがた景観物語』スマホスタンプラリーとは
山形県県土利用政策課が実施するスマートフォンを利用したスタンプラリーです。
このスマホスタンプラリーでは、60か所のビューポイントを巡って、スマートフォン上でスタンプを獲得し、スタンプ数に応じた賞品に応募いただくことができます。応募者の中から抽選で各賞を決定し、県内特産品を贈呈します。
令和3年度「やまがた景観物語」スマホスタンプラリーサイト(外部サイトへリンク)
令和3年度「やまがた景観物語」スマホスタンプラリーチラシ(PDF:5,918KB)
2.参加と応募方法
- 上記のスマホスタンプラリーサイト(以下、「サイト」という。)にアクセスし、参加します。
- ビューポイントに行き、サイト上で、ビューポイントのスタンプを取得していただきます。(スマートフォンのGPS機能を有効にする必要があります。)
- 各ビューポイントのスタンプを集め、スタンプ取得数が4個以上になると、サイト上で応募フォームに入力できます。
- 応募フォームを入力した後、メールを送信する、または、はがきを送付して応募が完了します。(詳細は、サイト内でご確認いただくことができます。)
3.開催期間(応募可能期間)
令和3年6月1日(火曜日)から令和3年11月30日(火曜日)まで
4.応募資格
- どなたでも応募いただくことができます。ただし、賞品発送の都合上、日本国内に発送先住所をお持ちの方に限ります。
- 未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は保護者の同意が得られているものとみなします。
- 参加料は無料です。
5.当選発表
厳正な抽選のうえ当選者を決定し、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
6.賞品と応募口数について
- A賞【抽選】:県内特産品7,000円相当 計5名
- スタンプ20個取得から応募可能(20、30、40、50、60個)最大5口応募可能
- B賞【抽選】:県内特産品3,000円相当 計27名
- スタンプ4個取得から応募可能(4、8、12、16個)最大4口応募可能
- 応募口数の取扱いについて
- A賞の抽選を先行して行います。
- A賞に落選した場合のみ、B賞の抽選に進むこととします。
例:スタンプ30個でA賞に2口応募して、A賞落選の場合、B賞に6口(2+4)応募され、抽選されます。
- A、B賞を重複しての当選はございませんので、ご了承願います。
7.注意事項
サイト上に注意事項を記載しておりますので、必ずご確認の上、ご参加ください。
8.その他
- ビューポイントの写真、動画等は下記サイトからご覧になることができます。
- 『やまがた景観物語』Instagramフォト・ムービーコンテストを同時開催中です。