ホーム > 県政情報 > 山形県の紹介 > 組織案内 > 道路整備課(高速道路整備推進室) > やまがた道の駅ビジョン2020~~よってホッと、めぐってグッド!『やまがた』見つかる未知の駅~~
更新日:2022年3月29日
ここから本文です。
山形県では、2020年代初頭までに、県内の「道の駅」を計画的かつ積極的に整備し、既存「道の駅」も含めた機能強化を図るための方針や、その実現の考え方を示すものとして、「やまがた道の駅ビジョン2020」を2016年3月に策定しました。
本ビジョンでは、各々の「道の駅」が独自性を磨くことはもとより、県全体の「道の駅」が連携して「やまがた道の駅」という統一的なブランドイメージを確立し、本県の強みである「食」や「観光」を最大限に生かして、観光客の県内周遊につなげ、『やまがた創生』に資することを目標としています。
【概要】やまがた道の駅ビジョン2020(バージョン1.2)(PDF:3,981KB)
【本編】やまがた道の駅ビジョン2020(バージョン1.2)(PDF:24,685KB)
(本編分割版)
お問い合わせ