更新日:2020年10月12日
ここから本文です。
平成18年8月22日に発生した村山市の富並川における急な増水による水難事故をうけ、県内の河川について富並川と同じように「急な増水が起こる可能性の高い河川」50河川(流域)のリストアップを行いました。
山形県には、最上川をはじめ、自然の魅力に富む河川が数多くあり、広く河川が利用されております。しかし、富並川の水難事故をみるように、自然としての河川は、突発的な出水など人間が制御しえない面を持ち合わせております。今後、同様の水難事故が発生しないよう、河川利用者が自らの安全を確保する判断材料として、「急な増水が起こる可能性の高い河川」のリストアップを行い、関係機関と連携を図りながら、河川利用の安全に係る情報の周知に努めていくものです。
富並川や他の河川における急な増水の原因を検証し、下記の抽出条件に整理しました。
上記の結果、別紙のとおり「急な増水が起こる可能性の高い河川」が50河川(流域)が抽出されました。この資料は、河川利用の際に、急な増水は起こりうることを前提として、気象情報や河川情報等に注意しながら、利用者が自らの安全確保の判断材料にしていただくものです。
また、リストアップした50河川以外の河川においても、急な増水は起こる可能性があります。リストアップされた河川同様に気象状況等に注意して利用する必要があります。
お問い合わせ