ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広報 > 報道発表資料 > 2022年 > 12月 > 令和4年度やまがた森林ノミクス県民ミーティングを開催します

更新日:2022年12月20日

ここから本文です。

令和4年度やまがた森林ノミクス県民ミーティングを開催します

発表日2022年12月20日(火曜日)
部局・担当課 農林水産部 森林ノミクス推進課 電話番号023-630-3367

2022年12月20日(火曜日)

 県では、地域の豊かな森林資源を「森のエネルギー」、「森の恵み」として活かし、地域活性化につなげていく「やまがた森林ノミクス」の取組みを推進しており、今年度からは、山村の活性化に向けた関係人口の創出・拡大につながる「森林サービス産業」の取組みを促進させる検討を進めております。

 この度、先進的な県内外の取組事例を紹介・共有し、山形らしい森林サービス産業の創出に向けた機運醸成を図るため、やまがた森林ノミクス県民ミーティングを開催いたしますので、お知らせします。

  詳しくは、以下のプレスリリース資料をご覧ください。

 記

 

1 日 程 令和5年1月27日(金曜日)

2 内 容 

 (1)基調講演「新たな森と人との関わりを生み出す森林サービス産業の魅力」

  講師:田中 伸彦 氏(東海大学観光学部 教授)

  (2)パネルディスカッション「山形らしい森林サービス産業の創出に向けて」

 コーディネーター:柴田 晋吾 氏(山形県農林水産部 参事)

  パネリスト:田中 伸彦 氏(東海大学観光学部 教授)

 須藤 修 氏(合同会社根を這う 代表)

 佐々木 慶 氏(上山市市政戦略課クアオルト推進室 室長)

 ラーワー フレデリック アイザック 氏(カムイキッズ 共同創設者)

 楠部 真也 氏(株式会社ピッキオ 代表取締役)

3 方 法 オンライン開催(Zoomウェビナー)

4 対 象 山形県民、健康・観光・教育・林業・木材産業等の関係者 300人

5 申込み 別添チラシのQRコードからお申込みください。

プレスリリース資料(PDF:227KB)

チラシ(PDF:964KB)