更新日:2022年3月29日
ここから本文です。
人間の生命を維持するため欠かすことのできない血液は、まだ人工的につくることができません。
また、血液は生きた細胞ですので、長い期間にわたって保存することもできず、必要な血液を十分に確保するためには、絶えず誰かの血液が必要となります。
安全な血液を安定的に医療機関に届けるために、皆さんの献血協力をお願いします。
山形県赤十字血液センターのホームページ(外部サイトへリンク)
献血できる場所や日程のほか、献血に関するキャンペーン、各種お知らせなどが御覧いただけます。
日本赤十字社では、献血にご協力いただく際は、「密」を避けてスムーズに献血にご協力いただけるようご予約による献血をお願いしております。
献血Web会員サービス「ラブラッド」から、ぜひご予約のうえ、献血にご協力をお願いします。
安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第10条第5項に基づき、毎年度、翌年度の山形県における献血の推進に関する計画(献血推進計画)を策定しております。
令和4年度献血推進計画(PDF:338KB)
献血事業に貢献いただいた団体等に対し、感謝状の贈呈や表彰を行っています。
令和3年度受賞団体一覧(PDF:140KB)
山形県では、これからの献血を支える高校生に献血の重要性を理解していただくため、学校における献血講習を実施しています。
献血に関するセミナーの詳細はこちら(PDF:200KB)をご覧ください。
厚生労働省において、「献血アイドル」のキャラクターを使った若年層向けの献血啓発映像を作成しましたので、厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)からご覧ください。
なお、講習会や授業等で使用するためのDVDの貸出しも可能ですので、申込みの際は、下記担当へお問い合わせ下さい。
お問い合わせ