更新日:2020年11月27日
ここから本文です。
山形県環境科学研究センターでは、環境教室として、「コケ玉づくり」と「リサイクル紙すきによるハガキづくり」を行います。
下記のとおり開催しますので、ふるって御参加ください。参加無料です!
《環境教室》コケ玉づくり・紙すきハガキづくり【参加者募集チラシ】
コケ玉完成例
紙すきの様子
11月21日:コケ玉づくり(終了しました)
12月5日:紙すきハガキづくり【参加者募集中】
村山市楯岡笛田三丁目2番1号
山形県環境科学研究センター 環境情報・自然環境棟
11月21日(土曜日)コケ玉づくり(終了しました)
水資源の保全(水や森の大切さ)についてお話しし、ミズゴケとどんぐり等を使ったコケ玉づくりを行います。
春にどんぐりが芽を出すかも?!
12月5日(土曜日)紙すきハガキづくり【参加者募集中】
リサイクルについてお話しし、牛乳パックを使った紙すきハガキづくりを行います。
年賀状やクリスマスカードに最適!
小学生とその保護者
(中学生以上、大人だけでの参加も歓迎!)
各10組(先着順になります)
無料
チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記載のうえ、FAX、電子メール又は郵送にて、下記申込先に送付してください。
(必要事項の記載があれば、ほかの用紙でも申込みできます。)
・必要事項:申込者氏名・御住所・電話番号・参加希望する環境教室・参加者の氏名・学年
【申込先】
〒995-0024 村山市楯岡笛田3-2-1
山形県環境科学研究センター 環境企画部 担当:横山、浦安
電話:0237-52-3124 ファックス:0237-52-3135
電子メールは、下記「お問い合わせフォーム」から送信ください。
それぞれ前日の午後5時まで
お問い合わせ