更新日:2022年6月29日
ここから本文です。
県内各地で伝承される民俗芸能や日本の伝統文化を親子で体験するお祭り「やまがた伝統文化フェスタ」を開催します。親子のほか、学校の先生も体験可能です。ぜひ遊びに来てください。
下記のステージ・体験は事前予約なしで参加いただけますので、ぜひおいでください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、入場の際に氏名・連絡先のご記入をお願いします。
やまがた伝統文化フェスタ・鑑賞タイムテーブル 11月27日(土曜日)13時から:邦楽演奏ステージ【山形三曲協会】(文翔館議場ホール) 11月28日(日曜日)11時から:けん玉パフォーマンス、けん玉体験【秋元悟先生】(遊学館内) 11月28日(日曜日)12時から:やまがた舞子演舞【やまがた紅の会】(遊学館内) 11月28日(日曜日)12時30分から:けん玉パフォーマンス【秋元悟先生】(遊学館内) 11月28日(日曜日)13時から:やまがた舞子演舞【やまがた紅の会】(文翔館議場ホール) 11月28日(日曜日)13時から:ふるさと芸能のつどい【県内民俗芸能団体】(遊学館ホール) 11月28日(日曜日)15時から:けん玉パフォーマンス、けん玉体験【秋元悟先生】(遊学館内) |
令和3年11月27日(土曜日)、28日(日曜日)
山形県郷土館「文翔館」、遊学館、洗心庵、山形県教育資料館
(1)民俗芸能「ふるさと芸能の集い」
県内各地域から集まった4団体が、各地に伝わる太鼓や番楽、獅子踊りなどの民俗芸能を遊学館ホールにおいて披露します。
どなたでも参加できます。(事前申込み不要)
【日時】11月28日(日曜日)13時00分~15時00分
【場所】遊学館ホール
【出演団体】
杉島諏訪太鼓保存会(村山市)、最上川湊太鼓連(高畠町)、有屋少年番楽(金山町)、西袋獅子踊り保存会(庄内町)
(2)体験講座プログラム(申し込み受付は終了しました)
茶道・華道・邦楽など、様々な伝統文化に親子で触れられる8つの体験講座を開催します。
事前申し込みが必要な講座がございます。詳しくはパンフレットをご確認ください。
申込多数の講座は抽選となります。
11月11日から11月15日かけて抽選結果を登録メールあてにお送りしました。メールが届いていない方は、恐れ入りますが下記お問い合わせ先にご連絡願います。
講座名 | 事前申込 | 場所 | 11月27日(土曜日) | 11月28日(日曜日) | 対象 | 抽選 |
華道 | 要 |
洗心庵 多目的ホール |
1.10時00分~ 2.11時30分~ 3.14時00分~ |
1.10時00分~ 2.11時30分~ 3.14時00分~ |
小学生以上の親子 |
11月27日1.3.、 11月28日1.3. |
茶道 | 要 |
洗心庵 和室研修室 |
1.11時00分~ 2.12時00分~ 3.13時00分~ |
1.11時00分~ 2.12時00分~ 3.13時00分~ |
小学生以上の親子 |
11月27日1.、2.、3.、 11月28日1.3. |
邦楽・箏(こと) | 一部要 |
文翔館 議場ホール |
13時00分~演奏会(どなたでも鑑賞可能です) 14時00分~箏(こと)体験(要申込) |
- |
体験のみ、小学4年生以上(保護者同伴) |
抽選 |
やまがた舞子 | 一部要 |
文翔館 議場ホール |
- |
13時00分~演舞演奏(どなたでも鑑賞可能です) 14時00分~交流体験(要申込) |
交流体験のみ、小学生以上の親子 |
|
あーと書道 | 要 |
文翔館 第1・第2会議室 |
- |
1.10時00分~(年賀状) 2.12時30分~(カレンダー) 3.15時00分~(年賀状) |
小学生以上の親子 | 1.、2. |
縄文のくらし体験 | 一部要 |
文翔館 ギャラリー3・4 |
- |
11時00分~(要申込) 講座終了後も随時体験可能です |
小学生以上の親子 | 抽選 |
けん玉 | 不要 |
遊学館 2階ギャラリー |
- |
11時00分~13時00分 14時00分~16時00分 講師の秋元悟先生のけん玉パフォーマンスも行います! (1階県立図書館高層書架前) 11時00分~ 12時30分~ 15時00分~ |
小学生以上の親子 | |
食文化 | 不要 |
遊学館 ILBLUイルブル遊学館 |
限定販売 (料金がかかります) 午後2時焼き上がり |
限定販売 (料金がかかります) 午後2時焼き上がり |
- |
(3)その他
1.県教育資料館では、期間中の入館料が無料になります。
2.遊学館1階展示ブースでは「未来に伝える山形の宝」や「東北文化の日」事業に参加する県内の美術館・博物館の紹介展示を行います。
令和3年11月8日(月曜日)12時まで
「やまがたe申請」サイトにアクセスし、必要事項を入力しお申し込みください。
「やまがた伝統文化フェスタ」パンフレット(PDF:7,060KB)
お問い合わせ