山形県文化財保護審議会について
山形県文化財保護審議会は、文化財の保存及び活用に関する重要事項を調査審議するため設置されているものです。
1設置根拠
文化財保護法第190条
山形県文化財保護条例第36条の2の8
2委員
- 文化財に関し学識経験を有する者のうちから、知事が任命。
- 任期は2年、委員数は15人以内。
第23期山形県文化財保護審議会委員名簿【任期:令和3年3月30日~令和5年3月29日】(PDF:111KB)
3開催状況
本審議会は、一部公開(中立性を保つため審議は非公開)しています。
最近の開催状況
令和3年度第3回山形県文化財保護審議会【令和4年3月10日開催】
過去の開催状況
令和3年度第2回山形県文化財保護審議会【令和3年9月14日開催】
令和3年度第1回山形県文化財保護審議会【令和3年6月10日開催】
令和2年度第2回山形県文化財保護審議会【令和3年3月30日開催】
令和2年度第1回山形県文化財保護審議会【令和2年9月16日開催】