ホーム > 防災・安全 > こちら防災やまがた! > 災害情報 > 平成23年東日本大震災 > 隣接被災県への支援状況 > 救援物資
更新日:2020年9月28日
ここから本文です。
宮城県からの要請により、職員が食料等の救援物資を輸送
アルファ米1,100食分、飲料水(500ミリリットル)1,440本、毛布100枚
(いずれも村山総合支庁備蓄分)
宮城県からの要請により、新生児用ミルク(49個)、飲料水(2リットル×1,800本)等を輸送
岩手県、宮城県、福島県、茨城県の対する救援物資の集積配分拠点施設を県総合運動公園に開設し運用開始
3月30日(水曜日)11時までの受付分累計
区分 | 入出数 | 説明 | |
---|---|---|---|
搬入 | 件数 | 195件 | |
品目数 | 1,047品目 | ||
搬出 | 件数 | 25件 | 宮城県仙台市(6)、石巻市(5)、南三陸町、東松島市、気仙沼市、福島県南相馬市、県内10箇所 |
品目数 | 518品目 |
お問い合わせ