更新日:2022年5月10日
ここから本文です。
発表日 | 2022年5月10日(火曜日) | ||
---|---|---|---|
部局・担当課 | 防災くらし安心部 消費生活・地域安全課 | 電話番号 | 023-630-2682 |
本県では、「山形県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を制定し、令和2年7月1日からは自転車損害賠償責任保険等への加入が義務付けられました。
また、全年齢層の自転車ヘルメット着用が努力義務とされましたが、高校生以上の着用率が依然として低い状況にあります。
このため、県、県警察、各地区(地方)交通安全対策協議会、日本損害保険協会東北支部山形損保会及び全労済山形推進本部が連携協力の上、下記のとおり県内15か所において、標記街頭啓発活動を実施しますので、お知らせします。
取材につきまして、御配慮くださいますよう、お願いいたします。
〇自転車の安全利用促進に関する県内一斉街頭啓発活動の実施について