ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査等 > 入札情報 > 公募型プロポーザル > 【しあわせ子育て応援部女性・若者活躍推進課】若者相談支援拠点設置運営事業 業務委託に係る企画提案の募集について

更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

【しあわせ子育て応援部女性・若者活躍推進課】若者相談支援拠点設置運営事業 業務委託に係る企画提案の募集について(参加申込期限:令和5年2月24日(金曜日)/企画提案期限:令和5年3月3日(金曜日))

 標記事業の実施にあたり、委託事業者を選定するため、次のとおり企画提案を募集します。

1 業務名

 若者相談支援拠点設置運営事業

2 業務の目的

 社会生活に参加するうえで困難を有する子ども・若者(概ね40歳未満)やその家族が地域で安心して生活できる体制づくりを推進することを目的として、子ども・若者育成支援推進法第13条の規定に基づく「子ども・若者総合相談センター」の機能を担う「若者相談支援拠点」を開設し、相談支援を行うとともに、地域の支援機関との連携強化、地域住民への理解促進を目的とした講演会を実施するもの。また、各提案者がこれまで蓄積してきたノウハウを活かし、地域の実情に応じた取り組みを行うもの。

3 業務の概要

 若者相談支援拠点で相談支援業務等に従事する支援者(若者支援員)を配置し、地域の実情や課題に応じた相談対応、支援の提供を実施する。

 業務は、すべての拠点において実施が必須となる「基本事項」と、県が指定する事業の中から地域の実情等に応じ選択して行う「選択事項」とを組み合わせて実施すること。

 詳細は以下の企画提案募集要項ならびに仕様書を御覧ください。

 ・企画提案募集要項(PDF:300KB)

 ・業務委託仕様書(企画提案用)(PDF:322KB)

4 委託期間

 令和5年4月1日から令和8年3月31日まで

5 提案上限額

 4,759千円(消費税及び地方消費税の額を含む)

6 選定する企画数

 8件以内。

 ただし、村山地域、最上地域、置賜地域、庄内地域の各地域から1件以上選定するものとする。

7 応募書類について

提出書類

 応募書類様式一式(ZIP:169KB)

 令和5年2月16日(木曜日)様式3号(ワード:18KB)を更新しました。

 提出の際は、更新後の様式をご使用くださるようお願いいたします。

提出期限

 参加申込書その他提出書類:令和5年2月24日(金曜日)17時

 企画提案書その他提出書類:令和5年3月3日(金曜日)17時

 質問・問合せ受付期間:公募開始から令和5年2月22日(水曜日)正午まで 別紙「質問票」による質問を受け付ける。

提出場所

 〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

 山形県しあわせ子育て応援部 女性・若者活躍推進課

 青少年若者支援担当(県庁4階南側)

提出方法

 郵送又は直接持参(提出期限必着)

 郵送の場合は、配達証明付き書留郵便に限るものとする。

8 審査について

 若者相談支援拠点設置運営事業 企画審査会において審査を行い、採用候補事業者を選定する。

 ※審査項目等の詳細は募集要項を参照すること。

 

(参考)現行の若者相談支援拠点について

 https://www.pref.yamagata.jp/010003/bunkyo/wakamonoseishounen/wakamono/kyoten-osirase.html

 

 

 

お問い合わせ

しあわせ子育て応援部多様性・女性若者活躍課青少年若者支援担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2727

ファックス番号:023-632-8238