ホーム > イベント情報 > やまがた他孫(たまご)育て講座

更新日:2020年10月29日

ここから本文です。

やまがた他孫(たまご)育て講座

山形県では、「やまがた他孫(たまご)育て支援事業」として、活力や意欲のあるシニア層の子育て支援活動への参画を促すため、地域の子育て支援活動とシニア世代を結びつけることで、子育て支援の裾野を広げる取組みを今年度より新たに始めています。

このたび、その取組みとして、いまどきの子育てや子どもの接し方等、子育て支援ボランティア活動に役立つ内容を学ぶことができる講座、<やまがた他孫(たまご)育て講座>を開催します。

tamago

開催日時

  • 2020年12月1日(火曜日)9時30分から2020年12月1日(火曜日)12時30分
  • 2020年12月2日(水曜日)9時30分から2020年12月2日(水曜日)12時30分
  • 2020年12月4日(金曜日)9時30分から2020年12月4日(金曜日)12時30分
  • 2020年12月7日(月曜日)9時30分から2020年12月7日(月曜日)12時30分
  • 2020年12月8日(火曜日)9時30分から2020年12月8日(火曜日)12時30分

開催場所

2020年12月1日(火曜日):三川町子育て交流施設テオトル多目的ホール
2020年12月2日(水曜日):置賜総合文化センター203研修室
2020年12月4日(金曜日):山形市男女共同参画センターファーラ5F視聴覚室
2020年12月7日(月曜日):東根公民館小ホール
2020年12月8日(火曜日):雪の里情報館雪国文化ホール

内容

いまどきの子育てや子どもの接し方等、子育て支援ボランティア活動に役立つ内容を学ぶことができます。
また、希望される方には、当日会場で、子育て支援団体等とボランティア活動のマッチングを行う予定です。
【演題】
1.子どもたちの笑顔と出会える!はじめよう、子育て支援
2.子どもの成長・発達にあわせた安全な関わり方

対象者

子育て支援ボランティアに興味があるシニア層の方
孫育ての参考にしたい方
その他、地域での子育てや子育て家庭を応援したい気持ちや関心をお持ちの方

定員

各回30名(要予約、先着順)

費用

無料

申し込み

電話・FAX・メール
詳細は、関連ファイルをご覧ください。

締め切り

各開催日の2日前まで

ホームページ

<やまがた他孫(たまご)育て講座>の参加者を募集します!

主催

山形県子育て若者応援部子育て支援課

お問い合わせ

しあわせ子育て応援部しあわせ子育て政策課少子化対策担当

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2668

ファックス番号:023-632-8238